1.病院における医療安全管理に関する基本的な考え方

医療従事者の個人的レベルおよび病院全体の組織レベルの2つの事故防止対策の推進により、医療事故の発生を未然に防ぎ、患者さまが安心して安全な医療を受けられる環境の整備を目指しています。

 

2.医療安全管理のための体制について

医療安全委員会を設置し、医療の安全管理に係る体制の確保および推進にあたります。また、医療安全管理の任にあたるため専任の担当者を配置し、情報の収集・分析および方策の企画立案を行います。

 

3.医療安全管理のための職員研修について

医療安全管理に関する全職員対象の研修を年2回以上行っています。各部署でも研修や医療安全への取り組みを積極的に行っております。

 

4.医療に係る安全確保を目的とした改善方策について

アクシデント・インシデント報告制度の充実を図り、その分析・評価から業務改善や教育の検討を行っております。組織上の問題なども明らかにし改善を加えて、医療事故防止マニュアル等の作成・修正を適時行っております。

 

5.医療事故発生時の対応について

医療事故が発生した場合は、「医療事故発生時の対応」に基づき誠実に対応いたします。

 

6.患者さまに対する当該指針の閲覧について

この指針は、患者さま等に医療の安全管理への理解と協力を得るため、院内掲示や指針の開示等、積極的な閲覧の推進に努めます。

 

7.患者さまからの相談への対応について

医療安全管理者を責任者とする「医療安全管理室」・「相談窓口」を設置し、患者さまからの病状や治療方針などに関する相談に適切な対応をいたします。また、相談により患者さま等が不利益を受けないよう努めます。

 

Print Friendly, PDF & Email