2014年08月14日
旬レシピ フルーティートマト

知って得する栄養ポイント
☆トマトの赤色は、リコピンという成分です。リコピンには抗酸化力があるため、発ガン予防や動脈硬化などの生活習慣病予防に期待できます。また、女性にうれしい肌のシミの原因になるメラニンの予防にも効果的です。特にミニトマトには大玉トマトよりリコピンが約2倍含まれています。
☆暑い夏、冷蔵庫でキンキンに冷やすと、食欲がない時でもさっぱり食べられます。フルーティートマトを作り置きして、おやつや食事の一品にぜひ、取り入れてみてください。
材料 5人分
ミニトマト ・・・ 25個
レモンの実 ・・・ 1個
レモン汁 ・・・ 大さじ2
砂糖 ・・・ 大さじ4
作り方
![]() ①トマトのへたを切り、お尻にかるく切込みを入れる。 |
![]() ②沸騰したお湯に数秒間入れ、すぐに冷水につけて皮をはがす。 |
|
![]() ③レモンの皮を薄皮だけ残してむき、いちょう切りにする。 |
![]() ④トマト、レモンの実、汁、砂糖をボールに入れて混ぜ、一晩冷蔵庫に入れ、完成。 |
![]() |
||
ジュレを作ると、より夏らしさUP★ ①レモン汁(大さじ2)、水(50g)を耐熱ボールに入れてレンジで加熱する。 ②粉ゼラチン(1g)を入れて溶かし、冷蔵庫で冷やす。 ③くずしたジュレを上からかければOK! ※材料分量外 |
ぜひお試しください!