2014年01月18日
鯛のかぶら蒸し

知って得する栄養ポイント
☆鯛にはからだをつくるために必要な良質のたんぱく質や、糖質の代謝を促進し疲労回復に欠かせないビタミンB1が豊富に含まれています。
☆かぶら蒸しは、整腸作用のあるかぶと一緒に蒸し料理にすることで、胃腸への負担を軽減することができるため高齢者の方や病後の方におすすめです。蒸し器ではなく電子レンジを使うことで、簡単にかつ1人分からでも作りやすくなっているため、是非お試しください!!
材料 4人分
鯛70g ・・・ 4切れ
酒、塩 ・・・ お好みで
かぶ(すりおろしザルにあげ、水気を切る) ・・・ 4個
片栗粉 ・・・ 小さじ1/2
卵白 ・・・ Mサイズの卵1個分
塩 ・・・ お好みで
あん
A 顆粒かつおだし ・・・ 小さじ1/3
A 薄口正油 ・・・ 小さじ2
A みりん ・・・ 大さじ1
A 塩 ・・・ お好みで
A 水 ・・・ 120ml
水溶き片栗粉
作り方
![]() ①鯛を耐熱皿に入れ、酒、塩をかるくふる。 |
![]() ②卵白に塩を入れ泡立て、すりおろしたかぶに片栗粉を混ぜ、2つを混ぜ合わせる。 |
|
![]() ③①の鯛に②を覆うようにかけてラップをし、電子レンジ500Wで4分程度加熱する。 |
![]() ④鍋にAを入れ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、③にかけて完成。 |
![]() |
||
お好みできくらげや、ぎんなんなどを加えても美味しいですよ。 |
ぜひお試しください!