2012年10月11日
和風ポテトサラダ

知って得する栄養ポイント
☆春菊の旬は秋から冬ですが、春に花を咲かせることからこの名がついたといわれています。
☆β-カロテンが豊富なため、がん予防や肌荒れに効果が期待でき、また春菊のもつ独特な香りが自律神経に作用し、胃腸の働きをよくする効果があります。
☆じゃが芋が熱々のうちに、生の春菊を入れてしんなりさせるのがポイントです!!
材料 4人分
じゃが芋(乱切り) ・・・ 中2個
塩 ・・・ お好みで
レモン汁 ・・・ 適量
春菊(葉のみ摘む) ・・・ 1/4束
トマト(乱切り) ・・・ 1/2個
1/2マヨネーズ ・・・ 大さじ1
正油 ・・・ 大さじ1/
かつお節 ・・・ お好みで
作り方
![]() ①じゃが芋を茹でて水を切る。 |
![]() ②じゃが芋が熱いうちに塩、レモン汁をふり、春菊を加える。 |
|
![]() ③②の粗熱がとれたら、トマトを入れる。 |
![]() ④1/2マヨネーズ、正油、かつお節を加えて完成。 |
添付ファイルが見つかりません | ||
ぜひお試しください!